こんにちは!
ついに痩せられるか?!自問自答中の管理栄養士の川野です。
しばらくはこんな感じで毎日の報告になります。
よろしくお願いします。
本日ジョギング習慣3日目です。
やっぱり、気持ちぃ~~~~~!!!!!!
アドレナリンでまくり!
やたらプラス思考のおばさんに変身できます!
痩せる気しかしません・・・・!!
(いろんな意味で不安)
今日は、出発前と出発後で体重を測ってみました!
なぜか?
なんとなく。
すみませんw
そうじゃないです。
1時間のジョギングでどの程度水分がなくなるのか知りたかったのです!
なんせ便が硬くなってしまうので・・・。
具体的に水分不足量を知ってその分を意識して追加摂取しようかなっていう安易な考えです。
測定結果は。
ジョギング前)53.4Kg 30.8%
ジョギング後)52.8Kg 28.6%
想像以上に違いました!
走って帰ってきたら体重が0.6Kg、体脂肪は2.2%も減っていました。
体重はわかるけど、体脂肪は一体・・・??
ちょっと調べてみます!またご報告しますね!
単純に、ペットボトル一本分の汗が蒸発してるってことです。
そりゃ水分足らなくてうんこも出ませんね。
というわけで、帰って汗を流して、プロテイン入りの豆乳をゴクゴク飲んだ後、水分補給500Ml!
幸い水とかルイボスティーとかを常飲しているので、水分摂取は苦になりません^^
ジュースとかコーヒーが常飲している飲み物だと、水分補給って結構負担ですよね。
皆さんはどうですか?
走ってくると頭もスッキリしているので、仕事もはかどります♪
筋トレしたあともそうですけど、筋肉使ったあとってキュッと締まってて良い感じですよね♪
いまのところ大きな変化は数値には出てないけど、とにかくひさしぶりの運動が気持ちいいので、続けられそうです。
がっ!!!!!
悲しいことに。
右足が・・・・ものすごく・・・・・・痛いです( ;∀;)
まさかの3日目で足故障。
年齢を感じざるを得ないです。
土踏まずのちょうど真反対のところが激痛。
走ってるときのほうがまだ我慢できるのですが、歩くとズッキィーン!!
ずっと走りつづけられたらアドレナリンのおかげか走れる。
でも、信号とかありますからね・・・止まってはしりはじめののんびりスピードのとき
ズッキィィーーン!
はぎゃっっ🤩てなりました。
ですが、この前書いたように、ジョギングって帰るしかないですからね。
誰も助けてくれないし、お金もないからタクれない。
走って帰るしかない。
というわけで走る、アドレナリン出る、痛みあまり感じない、帰宅。
現在激痛ですwww
んーあまり続くようなら整形外科ですね。
走り方が悪かったのでしょうか??
今日は以上です!
読んでくださり、ありがとうございます。

川野 恵
大学卒業後、給食委託会社として5年ほど総合病院に勤務。 さまざまな病気に対応する献立作成・発注業務を行い、妊産婦対象の栄養教室も担当。妊娠・出産を機に、食事の大切さや食べものが身体に与える影響力を再認識。病気にならないような食習慣はもちろん、未来ある子ども達に食の本当の意味や大切さを楽しく教えられるようにと、幼児食マイスターの資格を取得。
管理栄養士についてより詳しく知りたい方はこちら。
この記事へのコメントはありません。