おはようございます!
記事をご覧いただき、ありがとうございます!

- 食べたいもので体に不要なものは午前中に食べる。(1つまで)
- 飲み物は意識して摂る。(水またはお茶)
- 午後は間食なし。
- 一日の総カロリーを1300kcalに管理。
これだけ。
なんだか簡単そうですが、私には「間食をしない」というのがなかなか辛いです。
口寂しいと何か食べたくなってしまい、その欲求に負けてしまいすっかりおデブになっているので、間食が私の敵だとはわかってはいるのですが。
頭ではわかっているのに、できない。
(同じような方多いはず😂)
ので、自分で自分を管理!
午前中に1回まで食べていいという逃げ道を作ったので、うまく調整して過ごします。
そして、今日から通常運転できるので、包み隠さず食べたもの全てをこちらに記載していきます。
カロリーも1300Kcalは結構ローカロリー🧐
でも満足できるような料理を手探りで(適当とも言います)作っていきます。
一人でやると甘えてしまいますが、こうして公開して取り組む場をいただけたことで頑張るしかないと追い込めます!
昨日の夜作ってみた低糖質料理の「旨ダレチキン」がめちゃ旨だったので、次回の記事で紹介します♪
頑張るぞー!!!
******
GW中糖質と脂質をたっぷり吸収した結果はこちら。
体重55.2kg、体脂肪30.8%。
食べた割にセーブできていました。
筋トレのおかげでしょうか?
******
今日も読んでいただいてありがとうございます。
また書きます!

川野 恵
大学卒業後、給食委託会社として5年ほど総合病院に勤務。 さまざまな病気に対応する献立作成・発注業務を行い、妊産婦対象の栄養教室も担当。妊娠・出産を機に、食事の大切さや食べものが身体に与える影響力を再認識。病気にならないような食習慣はもちろん、未来ある子ども達に食の本当の意味や大切さを楽しく教えられるようにと、幼児食マイスターの資格を取得。
管理栄養士についてより詳しく知りたい方はこちら。