こんばんわ!
記事をご覧いただき、ありがとうございます!

- 鶏ムネ肉はそぎ切りで食べやすい大きさにカットして、軽くたたく。
- 白葱・舞茸は大きめのみじん切りにする。
- 全てボウルで合わせて15分~漬けておく。
- 魚焼き器またはオーブン(180度で15分ほど)でグリルして完成!
😊鶏ムネ肉は脂質・糖質が少なく、タンパク質が豊富です。モモ肉に比べてカロリーも低くダイエット向きの食材です。
😊ねぎにはアリシンが含まれていて、ビタミンB1の吸収促進・新陳代謝の促進などの効果があります。
😊舞茸にはタンパク質分解酵素が含まれていて、お肉を柔らかくしてくれます。食物繊維たっぷりで便通改善にも。
噛めば噛むほどムネ肉の旨みが染み出てきて、とっても美味しかったです!
是非お試しください。
ちなみに…
昨日は鶏ハムに初挑戦!
なんせめんどくさがりなので、レシピも参考にせず適当に味付け。
炊飯器任せでなかなかな出来具合でした( *´艸`)
ので、改めてもう一度作ってみて、皆さんに紹介したいなと思っております。
スーパーでも安く手に入る鶏ムネ肉ですが、私はコストコで一気に買います。
コストコのムネ肉、なんと100g約66円!
とっても安いですよね🤩
ダイエット中って白米控える代わりに、それを補うために野菜や魚、肉を食べるから食費がかさみませんか?
できる限り安く美味しく安全な食材を使いたいので、コストコのムネ肉に決めています^^
舞茸も、コストコ!
特大です~!!
先述したように、ビタミンB1の吸収を促進するので、豚肉と食べ合わせるのもおすすめです!
******
本日の記録です。
【朝ごはん】
白米100g
豆腐とわかめのスープ
【昼ごはん】
時間なくて、そうめん少しだけ
【夕ご飯】
ブロッコリー
手羽中のカレーグリル
キウイヨーグルト
具沢山お味噌汁
【間食】
スナック菓子6粒ほど
総カロリー およそ1260kcal
1300kcalクリアーです!!
でも、大して工夫してないから、お腹空きました(-_-;)
我慢我慢ー。
体重54.9kg。
体脂肪30.1%。
5月末までに53kg・29%に落ち着けるように頑張ります!
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
また書きます!

川野 恵
大学卒業後、給食委託会社として5年ほど総合病院に勤務。 さまざまな病気に対応する献立作成・発注業務を行い、妊産婦対象の栄養教室も担当。妊娠・出産を機に、食事の大切さや食べものが身体に与える影響力を再認識。病気にならないような食習慣はもちろん、未来ある子ども達に食の本当の意味や大切さを楽しく教えられるようにと、幼児食マイスターの資格を取得。
管理栄養士についてより詳しく知りたい方はこちら。