読みたい項目にジャンプできます。
ミネラル酵素ドリンクは、77種類にも及ぶ植物由来の発酵エキスとミネラルがとっても豊富に含まれている酵素ドリンクです。
「ミネラル酵素ドリンクを飲むと、どんな効果が期待できるの?」
と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、管理栄養士でありながらフードスペシャリストの資格も持つ木村さん監修のもと「ミネラル酵素ドリンクの成分評価」や「おすすめ度、期待できる効果」などについて詳しく解説して頂きました。

管理栄養士、フードスペシャリストの資格を保有。
現職で老人保健施設の管理栄養士として栄養ケアマネジメント業務、栄養指導、献立作成や栄養価計算、調理業務に従事。
バイクに乗ることと釣りが趣味なので休日はよく外に出かけていることが多いです。愛猫家でもあり自宅でスコティッシュフォールドを飼っています。
管理栄養士についてより詳しく知りたい方はこちら。
また、ミネラル酵素ドリンクにも興味はあるけど、
「違う酵素ドリンクも見て比べてみたい!」
「もっと、おすすめの酵素ドリンクはあるの?」
と思われている方は、当サイトで紹介している29種類の酵素ドリンクから選んだランキングページも参考にしてみてください★
29種類の酵素ドリンクから選んだ本当におすすめできる酵素ドリンクTOP5
商品タイプ | ドリンクタイプ |
内容量 | 720ml |
通常価格 | 4,298円(税込) |
定期購入価格 | ●1本 3,869円(税込) ●2本 7,308円(税込)…1本あたり3,654円 ●3本 10,316円(税込)…1本あたり約3,439円 |
1日の使用量目安 | 25~30ml(1本約24~28日分) |
販売元 | 株式会社I-ne |
カロリー | 318kcal/100ml |
原材料 | 果糖ブドウ糖液糖、リンゴ果汁、洋梨果汁、パイナップル果汁、ブドウ果汁、還元麦芽糖水飴、植物発酵エキス(黒砂糖、プルーン、ヨモギ、大豆(遺伝子組み換えでない)、オリゴ糖、イチゴ、リンゴ、ブドウ、モモ、ミカン、ユズ、柿、シソ、カボチャ、レイシ、ダイコン、日本山人参、ホウレンソウ、ニンジン、ケール、大麦若葉、モロヘイヤ、コンブ、玄米、スイートコーン、キウイフルーツ、キンカン、シイタケ、米ぬか、トマト、レモン、ココア、キクラゲ、ワカメ、ヒバマタ、根コンブ、ブルーベリー、キュウリ、アケビ、ヤマモモ、アカメガシワ、オオバコ、クマザサ、スギナ、ビワの葉、キャベツ、マイタケ、ヒジキ、ナス、小松菜、セロリ、ナシ、ピーマン、ゴーヤ、チンゲンサイ、ウメ、レンコン、ウコン、イヨカン、ビタミン菜、イチジク、ヤマブドウ、ゴボウ、ブロッコリー、ショウガ、カリン、パセリ、アスパラガス、セリ、キイチゴ、ミツバ、ミョウガ、グミ、ブラックベリー、冬イチゴ)、乳酸カルシウム、塩化マグネシウム、酸味料、 (※原材料の一部にリンゴ、キウイフルーツ、大豆、モモを含む) |
※こちらの商品は、販売終了となっております。
【ミネラル酵素ドリンク】の特徴
【ミネラル酵素ドリンク】ダイエットおすすめ度
★★☆☆☆ 2点…
ミネラル酵素ドリンクには75種類の植物由来の酵素がたくさん詰まっています。加齢とともに減少しがちな酵素を食べ物から補うことで消化吸収を促進するだけでなく代謝アップにもつながり、ダイエットをサポートします。ミネラル酵素ドリンクは主原料として果糖ブドウ糖液を含みます。ガムシロップ等に使われることの多い食品で、砂糖よりもカロリーは低いが摂取により血糖値が上がりやすく、体内で脂肪が蓄積しやすい状態を作ってしまうという特徴があります。100mlあたりのカロリーが318kcalでとても高カロリーな上、果糖ブドウ糖液糖が含まれている為、栄養不足を補うことや置き換えダイエットに使用する分には有効かもしれませんが、日々の食事にプラスで使用すると逆に肥満を招く可能性もあると思われます。
【ミネラル酵素ドリンク】便通改善おすすめ度
★★★☆☆ 3点
植物由来の食物繊維を豊富に含みます。食物繊維は水溶性と不溶性に分かれますがどちらも腸に有用な効果があります。まず、水溶性食物繊維は食べ物の余分な脂質を吸着して排出するだけでなく、腸内の粘膜を守って善玉菌を増やす作用もあります。そして不溶性の食物繊維には腸を刺激して排便を促す作用があります。原材料としてたくさんの植物を含みますのでバランスよくどちらの食物繊維も摂取でき、便通改善を促します。しかし、発酵の過程で乳酸菌も産生されているとは思われますが、数が多くはないことや難消化性デキストリンやオリゴ糖など整腸作用のある成分に乏しい点で効果はあると思いますが若干のマイナス評価です。
【ミネラル酵素ドリンク】美容サポートおすすめ度
★★★☆☆ 3点
ミネラル酵素ドリンクには果物や野菜由来のビタミンが凝縮されています。ビタミンの中でも特にA,C,Eは合わせてビタミンエースとも呼ばれ、高い抗酸化力で知られています。それにより肌の老化を防ぎ若々しい肌を保ちます。しかし、皮膚の素になるアミノ酸やその他の美容に有用な成分が添加されていない為、一定の効果はありますが過度な期待は禁物です。
【ミネラル酵素ドリンク】成分総合評価
★★★★★ 5点!!
ミネラル酵素ドリンクはマグネシウムとカルシウムが配合されています。マグネシウムは酵素の働きを助け体温の調節やホルモンの分泌に作用し、カルシウムは骨を作るだけでなく血圧を下げたり酵素の活性化にも役立っています。どちらも人体にとって重要な栄養素ですがほとんどの日本人で不足している栄養素です。それが不足した状態が続くと慢性的な疲労や集中力の低下を引き起こす恐れがあります。それらを補うことで日々の不調を改善するとともに健康的な体作りをサポートします。マグネシウムはカルシウムと一緒に摂取することでより効果を発揮しますので栄養補給としてはとても良い成分です。また、特に問題となるような食品添加物は含まれず、原材料のほとんどが国産ですので安全な食品といえます。
【ミネラル酵素ドリンク】コストパフォーマンス評価
★★★★☆ 4点!
1本¥4,298が定期コースに入会することで10〜20%の割引で購入することができます。酵素ドリンクとしては値段もそこまで高くなく、栄養補助食品としての効果もありますのでコストパフォーマンスは良いと思います。
【ミネラル酵素ドリンク】総評
お通じ :★★★☆☆ 3
美容 :★★★☆☆ 3
成分 :★★★★★ 5
コスパ :★★★★☆ 4
成分の特徴上ダイエットには不向きですが栄養補助食品としては有効です。
その為、成分の項目において高評価です。
ダイエット…


お通じ…


美容…


成分…


多数の食品を含みますのでアレルギー体質の方は原材料表示をよく読んで摂取するようにしてください。栄養補助食品でエネルギーを含む多くの栄養素が詰まっておりますので、ダイエットというよりはむしろ栄養素が不足しがちな方に栄養補給としてお勧めできると思います。
ミネラル酵素ドリンクの監修

木村 天翔
管理栄養士、フードスペシャリストの資格を保有。現職で老人保健施設の管理栄養士として栄養ケアマネジメント業務、栄養指導、献立作成や栄養価計算、調理業務に従事。
当サイトおすすめ!酵素ドリンク
ランキングはこちら
29種類の酵素ドリンクから選んだ本当におすすめできる酵素ドリンクTOP5
当サイトおすすめ!酵素スムージー
ランキングはこちら
当サイトおすすめ!
酵素サプリランキングページはこちら

この記事へのコメントはありません。