読みたい項目にジャンプできます。
管理栄養士、食品表示検定中級の資格を保有。
給食委託会社で支配人兼管理栄養士として献立作成や栄養価計算、現場調理を経験。
その後転職し、サプリメントの研究開発職、外食企業のメニュー開発、食品表示の作成等に従事。現在は、1歳の娘の育児をしながらフリーの管理栄養士として活動中。
管理栄養士についてより詳しく知りたい方はこちら。
商品タイプ | 青汁タイプ |
内容量 | 30包入り |
通常価格 | 4,900円(税込) |
定期購入価格 | 初回 500円(税込) 2回目以降 4,410円(税込) ※4回の継続が条件(解約は発送日10日前までに問い合わせフォームより連絡) |
1日の使用量目安 | 1~2包(1箱約15~30日分) |
販売元 | 株式会社ミーロード |
カロリー | 10.02kcal/1包 |
原材料 | 麦芽糖、大麦若葉粉末、クロレラ原末、クマイザサ粉末、明日葉粉末、野草発酵エキス末(デキストリン、オリゴ糖、砂糖、てんさい糖、ヨモギ、その他)、穀物発酵エキス、乳酸菌末、海藻粉末、有胞子性乳酸菌、アサイー、アボカド、マキベリー果汁パウダー(マキベリー果汁、デキストリン、粉末もみがら)、クコの実粉末、アセロラ末、ザクロ果汁パウダー、アムラ抽出物、ドランゴンフルーツ果汁末、ローズヒップエキス、カムカム果汁パウダー、ギムネマシルベスタ抽出物、サラシアエキス末、ガルシニアエキス末、コレウス抽出物、フルーツ野菜エキス(ぶどう、トマト、ニンジン、ビルベリー、茶葉、グレープフルーツ、小麦胚芽、パパイヤ、パイナップル、いちご、りんご、アプリコット、さくらんぼ、オレンジ、ブラックカラント、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、にんにく、オリーブ、きゅうり、アスパラガス)、植物プラセンタ、パイナップル果実抽出物(セラミド含有)、コラーゲンペプチド、調製豆乳粉末、大豆抽出物(イソフラボン含有)、乾燥ローヤルゼリー粉末、トマトパウダー(リコピン含有)、クエン酸、香料、ビタミンC、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、緑茶抽出物、ビタミンE、パントテン酸Ca、ビタミンB12、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB6、ヒアルロン酸、安定剤(ローカストビーンガム)、β-カロテン、[原材料の一部にやまいも、りんご、小麦、乳、ゼラチン、大豆、オレンジを含む] |
スイーツ青汁の2つの魅力
管理栄養士さんの本音は?スイーツ青汁のおすすめ度
お通じ :★★★★☆ 4
美容 :★★★★☆ 4
成分 :★★★☆☆ 3
コスパ :★★★☆☆ 3
ダイエットおすすめ度
★★★☆☆ 3点
まず、スイーツ青汁を「飲むだけ」では痩せません。
サラシアやコレウスフォルスコリなどダイエットをサポートする成分は多種配合されていますが、そのほかに人工甘味料など甘さを欲する原料も配合されているのでその点は要注意です。
どちらかというと、甘いものをついついつまんでしまう方がスイーツ青汁を間食代わりに飲むと、1杯約10kcalでそれなりに甘さもありますので、摂取カロリーを抑えることができ痩せやすくなると思います。
もちろん大麦若葉や明日葉、クマザサなどの緑の野菜も多く配合されているので栄養をとることもできますが、置き換えダイエットに用いる場合は他の食事内容もしっかり管理しましょう。
便通改善おすすめ度
★★★★☆ 4点!
スイーツ青汁には整腸作用の高い素材が多種配合されています。
まず、3種の乳酸菌が配合されており、その中でも有胞子乳酸菌は胞子を形成し酸や熱に強いため胃酸にも負けず腸まで届くという特徴があります。
腸まで活きて届くということは腸内でしっかり働くので、腸内フローラを改善し便通改善に役立ちます。
また、メインの大麦若葉やクマザサも食物繊維を多く含むため、そちらも整腸作用が期待できます。
美容サポートおすすめ度
★★★★☆ 4点!
スイーツ青汁には美容効果の高い成分が多種配合されています。
まず、スーパーフルーツとも言われるマキベリーやクコの実ですがポリフェノールを多く含み、抗酸化作用が豊富ですのでアンチエイジングも期待できます。
また、ドラゴンフルーツやカムカムはビタミンCが豊富に含まれており、美肌効果が期待できます。
植物プラセンタやセラミドも、アミノ酸やミネラルを多く含んでいる貴重な成分で、抜群の美肌効果があります。
しかしながらこれらの成分の配合順を見ると、そこまで量は多く配合されていないのかなという印象ですので、効果が得られない方もいるかもしれません。
成分総合評価
★★★☆☆ 3点
スイーツ青汁は最も多く配合されている素材が「麦芽糖」であること、そして多くの食品添加物が配合されています。
飲みやすさ重視のためとは思いますが、甘さをより欲する人工甘味料はアスパルテームとアセスルファムKの2種類配合されていますし、酸味料のクエン酸や香料(口コミなどをみるとバナナ味?と書かれていたのでバナナの香料でしょうか)に安定剤など人工的な商品という印象です。
青汁というよりも、一時期流行った粉末のグリーンスムージーの構成に似ていますね。
もちろん市販のジュースを飲むよりは様々な有効成分を摂取できますし低カロリーなので良いのですが、置き換えダイエットに用いるとなると、ほかの食事の栄養バランスをきちんと管理しなければリバウンドしやすい商品かなと感じます。
コストパフォーマンス評価
★★★☆☆ 3点
通常価格4,900円で、トクトクコースですと初回500円で4回以上の受け取りが必須で、4回の受け取り合計で13,730円で、この内容でこちらの値段は少しお高めに感じます。
一時期流行った粉末のグリーンスムージーの配合構成に似ており、それらの商品相場は一袋3,000円程度ですので、そういった意味でもこの金額は高いかな、と感じますね。
管理栄養士さんの評価まとめ
とても多くの美容成分や整腸成分を含み、原材料表示を見てもとても多くの原料が配合されている「スイーツ青汁」。
多くの原料が配合されているイコール、ひとつひとつの配合量がそこまで多くない、もしくは初めの素材にかたよっているということもあり、有効成分を多く摂取できるかは疑問ですが魅力的な成分が多いため、一気に良い成分を摂取したい方にはオススメです。
また、青汁という名前ですが配合をみるとジュースによく使われている食品添加物も見受けられ、健康食品というより「美容成分をプラスしたグリーンスムージー」という印象ですね。
低カロリーで続けやすいのが特徴ですので、置き換えダイエットに本気で取り組みたい方は運動と食事管理も同時に行い、決まった分量を飲むように心がけましょう。

小玉
管理栄養士、食品表示検定中級の資格を保有。給食委託会社で支配人兼管理栄養士として献立作成や栄養価計算、現場調理を経験。その後転職し、サプリメントの研究開発職、外食企業のメニュー開発、食品表示の作成等に従事。現在は、1歳の娘の育児をしながらフリーの管理栄養士として活動中。
この記事へのコメントはありません。