読みたい項目にジャンプできます。
この記事は2020年9月17日に管理栄養士にて再監修してあります。管理栄養士についてはこちら。
コンブチャ生サプリメントは、コンブチャ(紅茶キノコ)の成分や発酵菌を一切加工せずに、乳酸菌を23種類も加えながら「生の状態」で閉じ込めることに成功した注目の生酵素サプリです。
「コンブチャ生サプリメントを飲むと、どんな効果があるの?」
と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、管理栄養士の小玉さん監修のもと「コンブチャ生サプリメントの本当の効果」や「成分評価、おすすめ度」などについて詳しく解説して頂きました。
管理栄養士:小玉さん
管理栄養士、食品表示検定中級の資格を保有。
給食委託会社で支配人兼管理栄養士として献立作成や栄養価計算、現場調理を経験。
その後転職し、サプリメントの研究開発職、外食企業のメニュー開発、食品表示の作成等に従事。
現在は、1歳の娘の育児をしながらフリーの管理栄養士として活動中。
管理栄養士についてより詳しく知りたい方はこちら。
コンブチャ生サプリメントは、生酵素サプリとしても大変注目されていますよね!
その注目されている「コンブチャ生サプリメントの効果」とは一体どのようなものがあるのでしょうか?
コンブチャ生サプリメントの効果は?
2.お通じ改善効果
コンブチャ生サプリメントは、ダイエットにチャレンジしたい方、お通じを改善したい方に効果を発揮する生酵素サプリのようです。
それでは、どんな成分や理由によって、コンブチャ生サプリメントの効果が得られるのでしょうか?
ダイエットサポート効果
コンブチャ生サプリメントには、代謝を上げ脂肪になりにくいと言われる「中鎖脂肪酸」が豊富に含まれています。
さらに、ダイエットを強力にサポートするための「脂肪の蓄積を抑制する有効成分が10種類以上」も配合されています。
また、菌活や酵母成分が豊富なコンブチャもダイエットに最適で強力なサポート成分であり、コンブチャ生サプリメントがダイエットサポートに最適な理由がハッキリと理解できます。
お通じ改善効果
さらに、コンブチャ生サプリメントには「23種類」にも及ぶ乳酸菌が配合されており、「2粒で999億個」もの乳酸菌が含まれています。それに加えて、大切な成分を死滅させない特許製法のカプセルで製造されているため胃酸に負けず、しっかりと腸内へと運びます。
コンブチャ生サプリメントは、豊富な成分を特許製法カプセルに生で閉じ込めることでダイエットとお通じの改善を強力にサポートするように作られています!
「生サプリメントは持ち運びが不安・・」
「保存方法を心配しなくてもよいサプリは無いの?」
という方は、当サイトで紹介している全168種類の商品から選んだランキングページも参考にしてみてください★

コンブチャ生サプリメントを購入しようか迷われている方は、
「コンブチャ生サプリメントを使った人の口コミや感想が知りたい!」
と思われていませんか?
そんな方のために、色んなサイトにあったコンブチャ生サプリメントの実際に口コミをいくつか紹介します。
コンブチャ生サプリメントの口コミや感想をチェックしてみましょう!
コンブチャ生サプリメントの口コミ
1日一粒飲み始めてから約2週間。まだ大きな変化はないけど、ちょっと便秘解消してるしおなか引っ込んできたかも😄⠀
1日一粒っていうのも続けやすくていい👍
出典:Instagram
ドリンクを最初購入してまたが、カプセルの方が飲みやすいかなぁと思い購入してみました。カプセルはまだ飲み始めてそんなに日にちが経っていませんが、痩せるより顔の血色が良くなっているのが分かります。
出典:楽天市場
一か月試しましたが 全然痩せません
お通じも変わらず すぐ やめました。
値段の割には 結果がでないのは 残念
出典:Amazon
コンブチャ生サプリメントを飲み始めてからお通じが改善している方、体調が良くなるような変化を感じている方、まだ効果を実感できていない方など様々な口コミがありますね。
この他にも、「生のサプリメント」ということで効果を早めに実感されている方の口コミは多いように感じました。
コンブチャ生サプリメントはダイエットサポートやお通じを改善したい方には特におすすめの生サプリメントです。
生酵素サプリの香りって、飲まれた方がある方はご存知かもしれませんが、クセが強くて苦手な人もいますよね?
「生サプリメントだから、もっとクセが強くて香りが苦手かも?」
今回は、コンブチャ生サプリメントを実際に購入していますので、確認していきましょう!
コンブチャ生サプリメントの商品写真・レビュー
コンブチャ生サプリメントは「酵素サプリ」というよりも『サプリメントタイプのコンブチャ』という感じです。
パッケージも女性向けでおしゃれな感じ。インスタ映えするそうです。袋の中はふわっとココナッツオイルの香りがします。
一番多くココナッツオイルが配合されているせいか、冬場はサプリメント同士がくっついて固まっていました。
ソフトカプセルタイプのサプリとしては少し大きめにも感じられます。
サプリメントでも匂いや味が気になるという方には良いかもしれません。






1日、1粒だけという部分も飲みやすさの秘訣です。
コンブチャ生サプリメントの購入を検討されている方は公式サイトでの定期購入がお得です!
続いては、コンブチャ生サプリメントの「価格」についてまとめています。
コンブチャ生サプリメントの価格
単品価格 | 9,540円(税抜) |
定期購入価格 | 【初回限定】1袋ライトコース980円(税抜)2袋集中コース1,960円(税抜) 【2回目以降】どちらのコースも「25%OFF」 ※4ヶ月継続のお届けが初回限定価格の必須条件です。 |
注意点・特徴 | ・定期購入は特価のため4ヶ月継続購入が割引の条件。次回お届け予定日7日前までに電話・メールで連絡。 ・送料は無料! ・2袋集中コースは、20日間全額返金保証付き。電話連絡の上お届けから20日以内に返送すれば商品代金を返金。(送料・手数料は自己負担) |
コンブチャ生サプリメントは「1袋コース」と「2袋コース」に分かれており、どちらも送料無料、特別価格で購入できます。その代わり、「4回継続購入」が割引価格の条件となっております。
サプリメントは継続して摂取することで効果を発揮する場合がほとんどですので、どうせ飲むなら4ヶ月は頑張りたいものです。
ここからは管理栄養士の小玉さんに、コンブチャ生サプリメントの成分や特徴について詳しく解説して頂きます!
他で販売されているサプリメントとは何が違うのでしょうか?
コンブチャ生サプリメントの魅力や特徴について解説してもらいました!
コンブチャ生サプリメントの3つの魅力
「コンブチャ」でおなじみの発酵ドリンク・紅茶キノコと、植物発酵エキスが一つになったサプリメントです。
特許製法のコーティングカプセルで、有効成分を胃酸から守り腸まで届けることができます。
多くのソフトカプセルはカプセル内の安定のためにオイルを使用しています。コンブチャ生サプリメントはこのオイルにもこだわっています。
ダイエット、お通じ、美容、成分、コスパの5つの項目に分けておすすめ度を評価していただきました!
管理栄養士がジャッジ!コンブチャ生サプリメントのおすすめ度は
お通じ :★★★★★ 5
美容 :★★★★☆ 4
成分 :★★★★★ 5
コスパ :★★★☆☆ 3


ダイエットおすすめ度
★★★★★ 5/5点


原材料一覧を見ると、最も多く配合されているのはココナッツオイルであることが分かります。
ココナッツオイルの約60%を占める中鎖脂肪酸は、体内で即エネルギーになることができる唯一の脂肪酸であり、代謝が早く脂肪になりにくいという特徴があります。
また、それ以外にもダイエッターに必須の成分として脂肪を蓄える作用を抑制する働きがある生コーヒー豆エキスやガルニシアの他、ラクトフェリン・甘草グラボノイド・ギムネマ・サラシア・L-カルニチン・カプサイシン・キャンドルブッシュ・モリブデンといった有効成分が全10種類も配合されているため、ダイエットサポートとしての期待も高いサプリメントです。
便通改善おすすめ度
★★★★★ 5/5点


コンブチャ生サプリメントが腸内改善に期待できる理由は二つあります。
一つは「特殊製法カプセル」を用いているところです。
コンブチャ生サプリメントには、酵素サプリメントの中では珍しく酵母が豊富な菌紅茶キノコと酪酸菌を配合しています。
他にも酵素サプリには配合されることの多い「乳酸菌」も22種類を100億個とかなりの量配合していますが、これだけ良い菌を豊富に摂取しても、熱や酸には弱いため胃酸で死滅してしまう可能性があります。
しかしコンブチャ生サプリメントは「特殊製法カプセル」を使用し、胃酸に負けないコーティングで良い成分を腸まで届けることができるようになっています。
二つ目はカプセルを製造する際に「特殊低温製法」を用いていることです。
本来であれば、ソフトカプセルは調合時に高熱を加えて融解するため菌が死滅してしまう可能性もあります。
コンブチャ生サプリメントは48度以上の熱を加えない低温製法を採用していますので、製造時に菌が死滅することもありません。
美容サポートおすすめ度
★★★★☆ 4/5点


コンブチャ生サプリメントは、美容に関しても抜群の効果が期待できそうです。
まず美容成分としてコラーゲン・プラセンタ・ヒアルロン酸を配合しています。
また、ビタミンB1・ビタミンB6・ビオチン・葉酸は厚生労働省が定めた栄養機能食品として表記できる基準値に達する量を含有しています。
糖質からのエネルギー生産に必要な補酵素となります。糖質の摂取量が多いほど必要な栄養素です。
皮膚や粘膜の健康維持、脳神経の正常な働きにも関与しています。
タンパク質からのエネルギー生産や、筋肉や血液を作る時に働くため、タンパク質の摂取量が多いほど必要な栄養素です。
脂質の代謝もサポートします。
三大栄養素の代謝の際に補酵素として働くことでエネルギーを作り出すほか、皮膚や粘膜、爪や髪の健康に深くかかわっています。
中でもビオチンは美しい髪づくりに必要なアミノ酸の代謝や肌におけるコラーゲンの生成に関わりを持つ栄養素なので、美容サポートには大いに期待ができますね。
成分総合評価
★★★★★ 5/5点


原材料の表示を確認する限りでは、コンブチャや酵素以外にも酵母菌・美容成分・燃焼成分・整腸成分などがしっかり入っており、申し分ない配合であると言えます。
有効成分以外の食品添加物が何種類か配合されているのが気になりましたが、おそらく特殊な低温製造やカプセルを作るために使われているものだと思います。このサプリメントの場合はむしろ腸まで届けることが重要ですので、悪い配合ではないと言えます。
コストパフォーマンス評価
★★★☆☆ 3/5点


公式HPからの定期購入には1袋コースと2袋コースがあり、1袋コースの場合4ヶ月間合計で12,890円と、酵素サプリメントとしてはごく一般的な金額です。
一方で、都度購入の通常金額は5,300円とかなり相場より高くなってしまいます。
酵素サプリメント自体、3ヶ月以上続けなければ結果が出にくいと言われていますので、しっかり継続したいですね。
管理栄養士さんの評価まとめ
お通じ :★★★★★ 5
美容 :★★★★☆ 4
成分 :★★★★★ 5
コスパ :★★★☆☆ 3
コンブチャ生サプリメントは、エネルギーになりやすいココナッツオイルが最も多く、ダイエットサポート成分も豊富です。ダイエットを後押しするために飲むには文句なしのサプリメントでしょう。
また、乳酸菌や酵母、酪酸菌を熱や酸の影響を受けないように工夫がなされています。活性化した状態で取り入れられるため、お通じ改善の効果も実感しやすいのではないでしょうか。
さらには、お肌や健康の中でも重要とされる3種類の美容成分も配合されており、4つの栄養素において栄養機能食品の基準値に達しており、美容へのサポート力も強いといえます。
特許製法でコーティング剤には、ココナッツオイルなどの質の高い油を使用しており、有効成分以外の素材にもこだわっているのが印象的です。
原材料を見ると、美容・整腸・ダイエットの全てにおいて有益な成分が配合されており、「腸まで生きた菌を届ける」といった部分にフォーカスを当てている商品だなと感じました。
1日1粒で良いというのも手軽ですし、ソフトカプセルは被膜がしっかりしているので匂いも気にならないと思います。
最後にもう一度、コンブチャ生サプリメントの商品情報をおらさいしておきましょう!
コンブチャ生サプリメントの概要
商品タイプ | ソフトカプセルタイプ |
内容量 | 30粒入り |
通常価格 | 5,300円(税抜) |
定期購入価格 | ●1袋 初回 980円(税抜) 2回目以降 3,970円(税抜) ●2袋 初回 1,960円(税抜) 2回目以降 7,150円(税抜) …1袋あたり3,575円 ※4回の継続が条件(解約は次回発送7日前までに電話) |
1日の使用量目安 | 1粒(1袋30日分) |
販売元 | アスクレピオス製薬株式会社 |
カロリー | 3.31kcal/1粒 |
原材料 | ココナッツオイル、乳糖、発酵紅茶エキス末、植物発酵エキス(落花生・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・ごま・大豆・バナナ・もも・やまいも・りんごを含む)、乳酸菌(殺菌)、有胞子性乳酸菌、生コーヒー豆抽出物、ガルシニアカンボジアエキス末、ギムネマ末、キャンドルブッシュ末、サラシア末、乳酸菌凍結乾燥末、酵母エキス、パン酵母(銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン含有)、酪酸菌、甘草抽出物、コラーゲンペプチド、L-カルニチンL-酒石酸塩、豚プラセンタエキス末、ガラクトオリゴ糖/ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、安定剤(ペクチン)、植物レシチン(大豆由来)、香辛料抽出物、ビタミンB1、ビタミンB6、キトサン(かに由来)、葉酸、ビオチン、ヒアルロン酸、ラクトフェリン(乳由来) |
4回の継続が条件ではありますが、定期購入で購入するメリットは初回限定価格以外にも、「送料無料」であることや、万が一のための「20日間全額返金保証」、継続してサプリメントを続けたい方には断然お得!
効果を実感したい方には定期購入がおすすめです!
コンブチャ生サプリメントの監修

小玉
管理栄養士、食品表示検定中級の資格を保有。給食委託会社で支配人兼管理栄養士として献立作成や栄養価計算、現場調理を経験。その後転職し、サプリメントの研究開発職、外食企業のメニュー開発、食品表示の作成等に従事。現在は、1歳の娘の育児をしながらフリーの管理栄養士として活動中。
当サイトおすすめ!
酵素サプリランキングページはこちら

当サイトおすすめ!酵素スムージー
ランキングはこちら
当サイトおすすめ!酵素ドリンク
ランキングはこちら