管理栄養士による『ケイ素de酵素』の効果解説

ケイ素de酵素は、抗酸化力のあるケイ素と酵素が1つになったサプリメントです。
どんなところが魅力的なのか、配合されている成分に着目し、管理栄養士目線でジャッジします!管理栄養士


ケイ素de酵素
⬇⬇⬇

 

監修


管理栄養士:高橋 美枝さん

「食」は「健康」に結びつき病気を予防するということを知り、管理栄養士になることを決意!
医療機関、研究機関を経て、現在は、主に執筆、保健指導、レシピ作成、食事アドバイスなどの仕事を中心にフリーランスで活動中です。

 

ケイ素de酵素
商品タイプ カプセルタイプ
内容量 60粒入り
通常価格 6,980円(税抜)
定期購入価格 ●1袋
初回特価 500円(税抜)
2回目以降 4,980円(税抜)
●2袋
初回 500円(税抜)
2回目以降 8,980円(税抜)…1袋あたり4,490円
1日の使用量目安 2~4粒(1袋15~30日分)
販売元 メディリック株式会社
カロリー 2.6kcal/2粒
原材料 キャンドルブッシュ末、ショウガ麹、デキストリン、難消化性デキストリン、植物発酵乾燥粉末、微粒珪素パウダー、ビフィズス菌(殺菌)/プルラン、塩化カリウム、クチナシ黄色素、(一部にオレンジ・キウイフルーツ・バナナ・りんご・大豆・ごま・カシューナッツを含む)

 

ケイ素de酵素の特徴

ケイ素de酵素には3つの特徴があります。

1.酵酸化力の強いケイ素配合
純度100%、濃度9000ppmのケイ素を使用し、ストレスや紫外線、アルコールなどから体を守ります。
2.82種類の食材からなる酵素配合
カムカム・アサイーなどの果物、トマト・ヤーコンなどの野菜など、多数の食材を発酵したエキスで不足しがちな酵素を補給します。
3.ビフィズス菌やショウガ麹もプラス
腸をきれいにし毒素を排出、さらに血流を良くすることで代謝を向上し、痩せやすい体を作ります。

 

管理栄養士がジャッジ!ケイ素de酵素のおおすすめ度は

酵素サプリを選ぶ際に気になる5つの項目に分けて評価しました。ずばりケイ素de酵素は…
ケイ素de酵素 評価

ダイエット:★★★★☆ 4
お通じ  :★★★★☆ 4
美容   :★★★★★ 5
成分   :★★★★☆ 4
コスパ  :★★★☆☆ 3

 

管理栄養士 高橋 美枝
管理栄養士 高橋 美枝
肌や髪のコラーゲン再生に関わり、抗酸化作用も強いケイ素を含んでいますので、なんといっても美容に期待ができるサプリです。

 

【ケイ素de酵素】ダイエットおすすめ度

管理栄養士 評価4

★★★★☆ 4/5点

野菜・果物・野草エキス・穀物・豆類・海藻類など多数食品の酵素が含まれ、腸内環境を良くする食物繊維も豊富です。
ビタミンやミネラルも多いので、代謝アップ・瘦せ体質づくりにも期待ができます。

 

【ケイ素de酵素】便通改善おすすめ度

管理栄養士 評価4

★★★★☆ 4/5点

82種類の野菜や果物の酵素エキスには乳酸菌や酵母などの発酵菌類が多く含まれており、これらは腸内の善玉菌を助け、腸内環境を整える作用があります。トイレットペーパーまた、野菜や果物には食物繊維が多く含まれるので、便秘を改善し腸をきれいにしてくれる効果が期待できます。

 

【ケイ素de酵素】美容サポートおすすめ度

管理栄養士 評価5

★★★★★ 5/5点

ケイ素は、肌や髪などを生成するコラーゲンの再生力や補強に関わる栄養素です。体内で作ることができない上に、体内に蓄積することができるケイ素は加齢とともに減少していきます。
ケイ素de酵素は不足しがちなケイ素を補充することができるため、美肌を作るコラーゲンの再生力を高めます。

また、82種類の野菜や果物の酵素エキスの働きで腸の動きが良くなると、毒素を排出することができ、肌荒れなどを防ぐことができます。美肌冷えを予防するショウガも含まれているので、体を温めて代謝アップや冷え性予防にも期待できますね。

 

【ケイ素de酵素】成分総合評価

管理栄養士 評価4

★★★★☆ 4/5点

ケイ素de酵素は、ケイ素の働きに注目した商品です。
ケイ素は抗酸化作用が強いので、ストレスや紫外線などの酸化から体を守る効果があり、エイジングケアの強い味方になってくれます。

酵素やビフィズス菌などは便秘改善に役立ち、ダイエットや美肌にも効果的ですね。

ケイ素が含有されていることを全面に押し出した酵素サプリメントですので、どちらかというと美容に重きを置いた商品だと思います。

 

【ケイ素de酵素】コストパフォーマンス評価

管理栄養士 評価3

★★★☆☆ 3/5点

定期購入の美トクコースであれば、通常価格6,980円のところ初回500円で購入することができ、2回目以降もずっと4,980円とお得です。
ただし、美トクコースは毎月300名様限定の特価ですのでなくならないうちに注文しましょう。

美トクコースはこちらから
⬇⬇⬇

 

2回目以降の価格は他のサプリに比べて特別安いというわけではないと思います。通常価格も高めですので、星3つの評価です。

 

ケイ素de酵素の口コミ

パッサパサだった髪の毛に艶が出た気がするし、割れやすかった爪も
丈夫になってる😍
続けたらもっとたくさん効果出るかなぁー⭐️

出典:Instagram

美肌効果を期待していたのですが、飲むと目覚めが良く、日中の疲れが睡眠によって取れやすくなりました。
お肌への効果はまだ感じていませんが、期待しているサプリです。

出典:口コミランド

飲み始めてから身体のコンディションが良くて、滞りがちだったお通じもよくなりました😊
いただいたものは全部飲んでしまってしばらく間が空いたんだけど、飲んでた時のほうがいい感じだったなぁ~って思って購入させて頂きました💖

出典:Instagram

 

ケイ素de酵素の商品写真

ケイ素de酵素花柄のパッケージがおしゃれで可愛らしいケイ素de酵素。美容向け酵素サプリっぽい見た目ですね。ケイ素de酵素ハサミで開封するように書かれていましたが手で切ってもまっすぐに切れ目が入って開けやすかったです。ケイ素de酵素袋の中は粉っぽい、ほんのりとした香りがします。匂いは強すぎないので飲みやすそうです。ケイ素de酵素黄色の半透明のカプセルに粉末が入っています。黄色のカプセルサプリは酵素サプリの中では珍しいですね。ケイ素de酵素大きさは一般的なカプセルサプリと同じくらいですが、4粒一気に飲むのはしんどそうなサイズ感です。ケイ素de酵素推奨量は2~4粒ですが、のどの奥に入っていく感覚がしっかりあったので1回2粒くらいがちょうどいいかもしれません。

 

ケイ素de酵素に含まれる注目の成分

キャンドルブッシュ末

キャンドルブッシュ別名ハネセンナとも呼ばれるマメ科の植物です。
葉に含まれる成分が腸の蠕動運動を促進させると言われており、便通に効果があることで注目されています。
下剤成分「センノシド」が含まれているという報告もあることから、過剰な摂取には注意が必要な成分でもあります。

ショウガ麹

ショウガを麹菌で発酵したものです。ショウガに含まれる体を温める成分「ショウガオール」を発酵によって増やし、より効力を高めています。

難消化性デキストリン

トウモロコシトウモロコシ由来の水溶性食物繊維です。
食事の際、糖の吸収スピードを抑える効果があり、急激な血糖値の上昇を抑制します。
また、水溶性の食物繊維は有害物質を吸着して体外へ運び出すことができるため、腸内をきれいにすることができます。摂取によって排便の回数が増えたという試験結果もあり、腸内環境改善に効果的です。

植物発酵乾燥粉末

野菜 果物82種類の果物・野菜・野草エキス・穀物・豆類・海藻類などによって作られた植物発酵エキスが使用されています。

微粒珪素パウダー

純度99.9%の水晶石(クリスタル)から抽出したケイ素を使用しています。
日本珪素医科学学会や日本珪素医療研究会が承認している、高純度のケイ素です。

ビフィズス菌(殺菌)

ビフィズス菌は人の腸内に最も多く住んでいる有用菌です。摂取による整腸作用や感染防御作用などの機能性が報告されています。

 

【ケイ素de酵素】総評

ダイエット:★★★★☆ 4
お通じ  :★★★★☆ 4
美容   :★★★★★ 5
成分   :★★★★☆ 4
コスパ  :★★★☆☆ 3

ダイエット…

管理栄養士 高橋 美枝
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な植物を使用した発酵エキスが入っています。代謝の向上に効果的に働いてくれるでしょう。

お通じ…

管理栄養士 高橋 美枝
発酵エキスには乳酸菌や酵母などが含まれますが、ケイ素de酵素にはさらにビフィズス菌が追加されています。腸内細菌を整える作用が期待できますね。

美容…

管理栄養士 高橋 美枝
ケイ素は肌や髪などの様々な部位の美容に関係する成分です。さらに抗酸化作用がありますので、老化を防いで健やかさを維持する力があります。

成分…

管理栄養士 高橋 美枝
ケイ素と酵素が同時に摂れるという点が嬉しい商品です。

HPではケイ素について大きく書かれており、美容の効果に期待ができるサプリメントですが、酵素も含まれていますのでダイエット中も上手に活用するができます。

 

このページの監修

高橋 美枝
「食」は「健康」に結びつき病気を予防するということを知り、管理栄養士になることを決意! 医療機関、研究機関を経て、現在は、主に執筆、保健指導、レシピ作成、食事アドバイスなどの 仕事を中心にフリーランスで活動中です。

 

 

関連記事

  1. ディエータプラス 評価

    管理栄養士による『ディエータプラス』の効果解説

  2. ルイボスプラス

    管理栄養士による『ルイボスプラス』の効果解説

  3. 管理栄養士による『大平酵素』の効果解説

  4. KUROJIRU 黒汁

    【管理栄養士監修】『KUROJIRU(黒汁)』を試して解ったこと!その効果は?

  5. リボディ25000

    管理栄養士による『リボディ25000』の効果解説

  6. 管理栄養士による『黒にんにく酵素』の効果解説