読みたい項目にジャンプできます。
ベルタこうじ生酵素は、生の酵素エキスや麹を使用している他に、乳酸菌やコンブチャ・多数の美容成分など特に女性に注目されている素材を追加した酵素サプリメントです。
「ベルタこうじ生酵素の成分には、どんな効果があるの?」
なんて思われている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、管理栄養士の小玉さん監修のもと「ベルタこうじ生酵素の成分や期待できる効果」について詳しく解説して頂きました。
管理栄養士:小玉さん
管理栄養士・食品表示検定中級の資格を保有。
給食委託会社で支配人兼管理栄養士として献立作成や栄養価計算、現場調理を経験。
その後転職し、サプリメントの研究開発職、外食企業のメニュー開発、食品表示の作成等に従事。
現在は、1歳の娘の育児をしながらフリーの管理栄養士として活動中。
商品タイプ | カプセルタイプ |
内容量 | 60粒入り |
通常価格 | 5,980円(税抜) |
定期購入価格 | 初回 500円(税抜) 2回目以降 3,980円(税抜) ※2回目以降解約可(次回お届け日10日前までに電話・メール) |
1日の使用量目安 | 2粒(1袋30日分) |
販売元 | 株式会社ビーボ |
カロリー | 1.54kcal/2粒 |
原材料 | ゼラチン、穀物麹抽出濃縮物(難消化性デキストリン、玄米麹抽出濃縮物、大豆類抽出濃縮物)、水溶性食物繊維、ザクロエキスパウダー、豚プラセンタエキス末、乳酸菌末(殺菌)、穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米粉)、野草発酵エキス末、植物発酵エキス末、植物発酵生成物、植物発酵食品、乳酸菌生産物質(乳酸菌、大豆)、発酵紅茶キノコエキス末、ドラゴンフルーツエキス末、穀物発酵エキス末、キヌアスプラウトパウダー、コエンザイムQ10、野草発酵エキス末、植物発酵エキス末、有胞子性乳酸菌/結晶セルロース、硫酸マグネシウム、ステアリンCa、ビアルロン酸、トレハロース、微粒二酸化ケイ素、二酸化チタン、クチナシ赤色素(一部にゼラチン・大豆・豚・乳・リンゴ・キウイフルーツ・バナナ・モモ・オレンジ・ゴマ・カシューナッツ・山芋・小麦を含む) |
ベルタこうじ生酵素の特徴
ベルタこうじ生酵素には、3つの特徴があります。
野菜や果物・穀物・海藻・ナッツなど、9つのスーパーフード・スーパーフルーツを含んだ622種類の食材が使用されています。
7種の雑穀から生まれる30種類もの麹菌、乳酸菌は「ラクリス」「EC-12 」の他、乳酸菌酸性物質を16種類配合。
ベルタこうじ生酵素には美容成分として、プラセンタ・コラーゲンペプチド・ザクロ・コエンザイムQ10を配合しています。
管理栄養士がジャッジ!菌活美人のおすすめ度は
お通じ :★★★★☆ 4
美容 :★★★★★ 5
成分 :★★★☆☆ 3
コスパ :★★★★☆ 4


【ベルタこうじ生酵素】ダイエットおすすめ度
★★★☆☆ 3/5点
ベルタこうじ酵素にはダイエットサポート成分として、燃焼促進成分であるコエンザイムQ10や排出効果抜群のコンブチャ(紅茶きのこ)が含まれています。
また、筋肉を作り出す元となるアミノ酸を18種含んでおり、ダイエット中に不足しがちな成分を摂取するのに適しています。
ただし、酵素をはじめとする有効成分が非常に多く含まれているため、一つ一つの配合量が少ないかなという印象もあるため、評価は3とさせていただきます。
【ベルタこうじ生酵素】便通改善おすすめ度
★★★★☆ 4/5点
腸内にはとても多くの菌が存在しており、その菌の種類や割合は個人個人で違うため、摂取することで良い効果が現れる菌は人によって異なります。
「ベルタこうじ生酵素」には、622種という同種の商品の中では抜群に多い素材の数や、30種類の麹菌が含まれているので、多くの人が自分に合った菌に出会うことができると思います。
自身に適した菌を摂取することで抜群の整腸作用を期待でき、内側からスッキリすることができますね。
また、熱や酸に強い乳酸菌や、乳酸菌を生産する効果の高い物質を配合していることも整腸作用に繋がると考えられます。
【ベルタこうじ生酵素】美容サポートおすすめ度
★★★★★ 5/5点
ベルタこうじ生酵素には、美容サポート成分が豊富に含まれています。
美容成分としてプラセンタ・コラーゲンペプチド・ザクロ・コエンザイムQ10が含まれているのですが、中でも「馬プラセンタ」は栄養価が高く、成長因子という若返り効果のある成分が豊富に含まれていることから抜群の美肌効果が期待できます。
また、栄養価の高いスーパーフードが9種類も含まれているため、ビタミン・ミネラル・アミノ酸などを補給することによる美容効果も期待できます。
ヒトのタンパク質を構成するアミノ酸は全部で20種類ありますが、ベルタこうじ酵素にはこのうち18種類が含まれています。
【ベルタこうじ生酵素】成分総合評価
★★★☆☆ 3/5点
酵素サプリ1粒あたりの内容量は、カプセルの場合300~500mg程度が一般的となっていますが、多くの素材を配合するほど必然的に1つの素材あたりの配合量が少なくなってしまいます。
ベルタこうじ生酵素の原材料を確認したところ、カプセルに使用されているゼラチンが一番先頭に書かれているため、その他の有効成分はそこまで多く配合されていないのではないかという印象を持ちます。
また、安定性のため仕方ないとは思いますが、若干食品添加物が多い点も気になりましたので、評価は3とさせていただきます。
【ベルタこうじ生酵素】コストパフォーマンス評価
★★★★☆ 4/5点
成分の評価でもお伝えした通りとても多くの素材を配合しているサプリメントですが、各々の配合量が少ない可能性もありますので通常価格5,980円は少しお高めかと思います。
しかし、こちらの商品の素晴らしいところは公式HPの定期便で注文すると初回が500円かつ2回目で解約可能であり、手軽に始めやすいところです。
もちろん1袋の1ヶ月で効果が出る保証はありませんが、試してみる価値はありそうです。
ベルタこうじ生酵素の口コミ
飲んで一週間ほどですが
肌の調子は
飲む前に比べると
潤っている気がします✧︎*。
これからの効果も期待☺️
出典:Instagram
40代、使用3か月目です。
初めて飲んだ1週間は便通がとてもよかったです。
こんなに?ってくらい。
でもそれ以降はまったくいつも通りに戻りました・・・
出典:楽天市場
飲み始めてから、やはりお通じが良くなった気がします。 凄く良くなったとかはないですが、飲み続ける事で体には良いきがします。 しばらく飲み続けてみたいと思います(^^)
出典:Amazon
ベルタこうじ生酵素の商品写真
おしゃれなパッケージが特徴のベルタこうじ生酵素。中のカプセルもピンクと白の可愛らしい見た目です。
1日2粒が目安なので、1度に2つ飲むより朝夕に分けたほうがいいかもしれません。
におい…
袋の中は少し小麦粉っぽいにおいです。
味…
味は特にしませんが、長く口の中に入れているとカプセルの風味を感じるので苦手な人はすぐに水で飲んでくださいね。
飲みやすさ…
カプセルはそんなに大きくないのですが、水が少ないと少しのどの奥に突っかかる感じがします。お水はたっぷり飲んでください。
ベルタこうじ生酵素に含まれる注目の成分
麹抽出濃縮物
ベルタこうじ生酵素には、国産の大豆と玄米を麹菌を用いて発酵・培養し、独自の非加熱除菌法で濃縮したエキスがゼラチンの次に多く含まれています。この抽出物には、アミノ酸・ビタミン・ミネラルなどが豊富に含まれ、さらに非加熱であるため酵素も活きたまま取ることができます。
水溶性食物繊維
食物繊維は、人間の体内では消化されない、植物に含まれる成分のことです。
水溶性食物繊維は水に溶けやすくゼリー状になるため、食事の際の栄養素の吸収を緩やかにすることができ、血糖値が急激に上がるのを防いでくれます。また、コレステロールを吸着して体の外に排出する作用も期待できます。
ザクロエキスパウダー
果物のザクロから抽出されたエキスを粉末状にしたものです。
ザクロの種子には、女性ホルモン「エストロゲン」に似た構造を持つ「エストロン」が含まれていますが、微量であるため効果の程ははっきりとわかっていません。
ですが、ザクロにはその他にも抗酸化作用のあるアントシアニンやタンニンが含まれているため、生活習慣病予防や美容効果などが期待できます。
豚プラセンタエキス
プラセンタとは胎盤のことであり、哺乳類の胎盤から抽出したエキスには栄養が豊富に含まれることで注目を集めています。
アミノ酸や核酸、ビタミン、ミネラル、酵素、ムコ多糖類などが含まれます。
ベルタこうじ生酵素のプラセンタは、馬プラセンタを使用していると公式サイトに記載されていますが、原材料一覧には「豚プラセンタ」と記載されています…。
乳酸菌末(殺菌)・有胞子性乳酸菌
ベルタこうじ生酵素には、乳酸菌「EC-12」と「ラクリス」が含まれています。
「乳酸菌末(殺菌)」の表示が先に来ているため、ベルタこうじ生酵素にはEC-12の方が多く含まれていることが分かります。
穀物麹
ベルタこうじ生酵素は、7種類の雑穀からなる麹を使用しています。雑穀とは、一般的に米や大麦などの主穀以外の穀物のことです。白米と比較して栄養価の高いものが多いことが特徴に上げられます。
穀物麹は穀物にコウジカビを繁殖させた発酵食品であり、多穀使用することでよりバランスよく栄養素を摂取することができると考えられています。
野草発酵エキス末
普段の食生活で取り入れることの少ない野草には、栄養価が高いものが多いと言われています。発酵させることで植物の酵素が更に栄養素を生み出し、消化しやすい状態にします。
植物発酵エキス末
ベルタこうじ生酵素には全部で622種類もの食材を凝縮したエキスが使用されています。この素材の量は他に類を見ない数字です。
乳酸菌生産物質
主にビフィズス菌や乳酸菌によって作られる物質であり、腸内細菌のバランスを整えることで人間の健康を維持しています。大豆由来の乳酸菌生産物質には、乳酸菌との相乗効果による腸内環境の改善が期待できます。
発酵紅茶キノコエキス末
紅茶に砂糖と菌種を加えて発酵させた飲み物、コンブチャのことです。
発酵食品であるため含まれる有機酸が腸内環境を整えてくれます。乳酸菌や酵素、ポリフェノールも含むため女性を中心に注目されています。
ドラゴンフルーツエキス末
ドラゴンフルーツは栄養価の高い果物です。
ビタミンB1・B2、葉酸、ナイアシン、ビタミンC、カロテン等の他に、カリウム、マグネシウム、鉄等のミネラル類も豊富に含まれています。
糖質からのエネルギー生産に必要な補酵素となります。糖質の摂取量が多いほど必要な栄養素です。皮膚や粘膜の健康維持、脳神経の正常な働きにも関与しています。
穀物発酵エキス末
穀物発酵エキスには、「ダイジェザイム」と呼ばれる小麦ふすまの発酵エキスも含まれます。ダイジェザイムには消化酵素が豊富に含まれるとされています。
キヌアスプラウトパウダー
キヌアはタンパク質や食物繊維、カリウム、マグネシウム、鉄などの多くの栄養素が豊富であり、必須アミノ酸をすべて含んでいます。そのキヌアの新芽を粉末状にしたものがキヌアスプラウトパウダーです。
コエンザイムQ10
肉や魚介類に含まれる脂溶性の物質であり、ユビキノンとも呼ばれます。ビタミンに似た働きを持ち、体内でのエネルギー生産になくてはならない存在です。また、還元型のコエンザイムQ10には抗酸化作用があります。
【ベルタこうじ生酵素】総評
お通じ :★★★★☆4
美容 :★★★★★5
成分 :★★★☆☆3
コスパ :★★★★☆4
ダイエット…








同様商品の中で比較すると、酵素の種類や有効成分が最も多種類含まれていると思われる「ベルタこうじ生酵素」です。
30種のこうじ菌、622種の野菜フルーツを使用した酵素、乳酸菌ととても豊富に含まれているので、自身の腸にあった菌に出会えるかと思います。
一度に多くの種類の有効成分を摂取したい方にはピッタリのサプリメントかと思います。
ベルタこうじ酵素の監修

小玉
管理栄養士、食品表示検定中級の資格を保有。給食委託会社で支配人兼管理栄養士として献立作成や栄養価計算、現場調理を経験。その後転職し、サプリメントの研究開発職、外食企業のメニュー開発、食品表示の作成等に従事。現在は、1歳の娘の育児をしながらフリーの管理栄養士として活動中。